福岡県宮若市宮田 北緯33度41分29秒、東経130度37分57秒 2014年11月9日(日) |
今日は雨模様。近場の千石峡を散策しました。 千石峡は飯塚の北西の笠置山の北側の八木山川の渓谷です。
|
2014年11月9日(日) 北九州 - 国道200号 - 直方いこいの村 - 国道200号 - 木浦岐 - 小竹 - 県道74号 - 県道30号 - 県道471号 - 八木山川千石峡 - 10:38 展望台 - 10:55 いこいの里千石キャンプ場 - 県道471号 - 11:10 千石公園 11:14 千石公園 - 11:18 平瀬橋 - 千石峡 -12:52 いこいの里千石キャンプ場 - 13:44 吊り橋 - 13:54 千石公園 千石公園 - 県道471号 - 県道30号 - 幸袋 - 国道200号 - 北九州 |
![]() 力丸ダム湖 |
![]() 力丸ダム湖 |
![]() 11:10 千石公園 |
![]() 千石峡案内板 |
![]() いこいの里千石説明板・恐竜化石発見場所 |
![]() 13:44 吊り橋 |
![]() キッコウハグマ 標高 50 m |
![]() サツマイナモリ 標高 50 m |
![]() ノコンギク(渓流型) 標高 50 m |
![]() コクラン 標高 50 m |
![]() クリハラン 標高 40 m |
![]() ヤブソテツ 標高 40 m |
![]() マメヅタ 標高 40 m |
![]() ミツデウラボシ 標高 50 m |
![]() イワガネソウ 標高 40 m |
![]() タチシノブ 標高 45 m |
![]() ウラボシノコギリシダ 標高 50 m |
![]() ヘラシダ 標高 50 m |
![]() オオカグマ 標高 50 m |
![]() フモトシダ 標高 50 m |
![]() ミゾシダ 標高 50 m |
![]() イワトラノオ 標高 50 m |
![]() ホシダ 標高 50 m |
![]() カタヒバ 標高 50 m |
![]() サワガニ 標高 50 m |
![]() シーボルトミミズ 標高 50 m |