白馬山 (はくばさん) (261 m) 218-2
福岡県嘉麻市下山田
北緯33度34分53.9秒,東経130度45分51.3秒
大法山 (たいほうさん) (232 m) 219-2
福岡県嘉麻市下山田・田川市猪国
北緯33度35分3.8秒,東経130度45分48.9秒
鴨ヶ岳 (かもがたけ)(202.8 m) 466
福岡県嘉麻市下山田・平
北緯33度35分16秒,東経130度45分1秒
2011年2月13日(日


下ノ谷付近からの鴨ヶ岳
前日の雪で高速は通行止めの為,近場の嘉麻市下山田の山に行きましたが,予想外の雪で木から落ちる雪とよく滑る雪で尻もちをつき,びしょびしょになりました。

安国寺から白馬山,大法山は前に登ったことがありましたが,今回は白馬山,大法山から鴨ヶ岳まで行きました。雪で真白な展望台から鴨ヶ岳への道標を見て西へ下ります。結構な下りで重い雪がすべります。

ライオン岩と鴨ヶ岳の分岐で,先にライオン岩に行ってしまいました。ライオン岩は平東登山口への分岐まで下った後,少し登り返し,2つ目の鉄塔の先にありました。

同じ道を鴨ヶ岳の分岐まで戻りました。分岐からは程なく鴨ヶ岳山頂に着きます。

鴨ヶ岳の山頂は南方の展望が開けています。雪に覆われた広い山頂でふもとから豆腐やさんの懐かしいメロディが聞こえてきました。

山頂から直接下るルートもありましたが,また落し物をしたので同じ道を下りました。鴨ヶ岳,ライオン岩への道は赤テープがあるので迷うことがありませんでしたが,小溜池の横に出る最後の辺りがよく分からず少し迷いました。

山道から出たすぐのところに「尺無坑本卸」という炭鉱の坑道跡(小舟炭鉱の本卸坑口のようです)がありました。

程なく道路に出て安国寺まで車道歩きです。一周すると2万歩くらい。歩きでがありました。

2011年2月13日(日)
北九州 - 国道200号 - 浦牟田橋 - 県道421号 - 県道402号- 山田 - 11:06 山田安国寺梅林公園駐車場・白馬山登山口

白馬山登山口・白馬山登山口 11:18 登山開始 - 11:38 ムクロジ - 11:45 バクチノキ - 12:00 白馬山山頂 (261 m) 12:04 - 12:11 大法山山頂 (232 m) - 12:13 天慎寺分岐 - 12:14 針の穴 - 12:17 鉄梯子 - 12:23 分岐 - 12:31 第1展望台 (257 m) 昼食 12:51 - 13:08 大岩・ロープ付き - 13:47 鴨ヶ岳分岐 - 13:55 鞍部 - 13:59 筒野越登山口分岐 - 14:04 ライオン岩 (165 m) - 14:11 筒野越登山口分岐 - 14:15 鞍部・平東登山口分岐 - 14:22 鴨ヶ岳分岐 - 14:27 鴨ヶ岳山頂 (202.8 m) 14:43 - 14:53 鞍部・平東登山口分岐 - 15:18 小溜池 - 15:19 小舟炭鉱「尺無坑本卸」 - 15:22 鴨ヶ岳平東登山口 - 県道402号 - 16:02 山田安国寺梅林公園駐車場

16:10 山田安国寺梅林公園駐車場 - 16:18 嘉穂町「カッホー馬古屏」- 国道200号 - 北九州


山田安国寺梅林公園駐車場
11:06 標高 65 m

安国寺・白馬山登山口
11:18 標高 65 m

安国寺梅林公園
11:21 標高 70 m

紅梅
11:25 標高 80 m

バクチノキ
11:45 標高 172 m

バクチノキ説明板
11:45 標高 172 m

イワヒトデ
11:50 標高 190 m

白馬山山頂
12:00 標高 261 m

雪道
12:08 標高 220 m

大法山山頂
12:11 標高 232 m

天慎寺分岐
12:13 標高 217 m

針の穴
12:14 標高 218 m

法華経ヶ峰金の鎖と鉄梯子
12:17 標高 218 m

ヒトツバ
12:19 標高 225 m

分岐
12:23 標高 235 m

第1展望台
12:31 標高 257 m

第1展望台
12:31 標高 257 m

下山田
 

北方に関ノ山
13:19

鴨ヶ岳分岐
13:47 標高 198 m

筒野越登山口分岐
13:59 標高 175 m

ライオン岩
14:04 標高 165 m

鴨ヶ岳山頂
14:27 標高 202.8 m

小溜池
15:18 標高 45 m

小舟炭鉱「尺無坑本卸」跡
15:19 標高 40 m

鴨ヶ岳平東登山口
15:22 標高 40 m


白馬山・大法山・鴨ヶ岳登山路


白馬山・大法山・鴨ヶ岳周辺図

前の山    次の山
このウィンドウを閉じる
Top Pageを開く