オオクボシダ(大久保羊歯) |
山地の樹幹や岩上でコケの間に生育する常緑性の多年草。根茎は短く,斜上し,数枚の葉を叢生する。鱗片は褐色,膜質,披針形,長さ約 2 mm。葉は長さ1 - 15 cm。葉柄は短く,赤褐色から暗褐色で長さ 2 mmほどの毛をやや密につける。葉身は狭披針形 - 線形,羽状に深裂し,鋭尖頭の頂部に向けてしだいに狭くなる。葉の両面には赤褐色の開出毛がつく。羽片は長楕円形または卵状長楕円形,鈍頭またはやや鋭頭,全縁,大きい裂片で長さ 3 - 6 mm,幅 2 - 4 mm。葉脈ははっきりせず,単条。胞子嚢群は楕円形,各羽片の基部近くに1個ずつ並ぶ。胞子嚢は無毛。 分布:本州(関東地方以西)・四国・九州 |
12-12-21 熊本県 |
12-12-21 熊本県 |
12-12-21 熊本県 |
12-12-21 熊本県 |
12-12-21 熊本県 |
12-12-21 熊本県 |
12-12-21 熊本県 |
12-12-21 熊本県 |
12-12-21 熊本県 |
12-12-21 熊本県 |
12-12-21 熊本県 |
12-12-21 熊本県 |
12-12-21 熊本県 |
12-12-21 熊本県 |