イワオモダカ(岩面高) |
深山の深い林中で岩上や樹幹に着生する常緑性の多年草。根茎は径約 4 mm,短く,横走し,葉をやや相接してつける。鱗片は披針形から卵状披針形,長さ約 3 mm,黒褐色でややかたく,辺縁は膜状となり,毛状の突起がある。葉柄は長さ 12 - 24 cm,淡褐色で,淡褐色の星状毛を密生するが,後に脱落する。葉身は掌状に3裂し,長さ 5 - 15 cm,幅 3.5 - 12 cm。葉身の基部は心形 - 広いくさび形。中央裂片が最も大きく,三角状披針形 - 披針形で,鋭尖頭,長さ3 - 12 cm。一対の側裂片は,狭三角状,先は尾状の鋭尖頭,長さ2 - 6 cm。さらに一対の小さい側裂片が葉身基部につき,5裂となることもある。葉の裏面は赤褐色 - 灰褐色の星状毛で密に覆われ褐色に見える。葉の表面はほとんど無毛で緑色 - 暗緑色。葉脈は外からはみえず,網状。胞子嚢群は主側脈の間に 3 - 7 列に並ぶ。 分布:北海道・本州・四国・九州;朝鮮半島南部 Pyrrosia ヒトツバ属: イワオモダカ ヒトツバ ビロードシダ |