ハナイカダ(花筏) |
山地の林内や沢筋に生育する落葉低木。高さ1 - 3m。幹は叢生し,上部で多数枝分枝する。樹皮は緑色でなめらか。円形や縦長の皮目がまばらにある。本年枝は緑色で無毛。葉は互生し,長さ3 - 16 cm,幅1.5 - 6 cmの楕円形,先は尾状にとがり,基部はくさび形,浅い鋸歯があり,鋸歯の先は芒状になって先端は腺になる。両面とも無毛。表面は光沢があり,側脈は4 - 5対。葉柄は長さ1 - 7 cm,紫色を帯び,上面には浅い溝がある。雌雄別株。葉の表面の主脈の中央に淡緑色で4弁の小さな花をつける。葉身の基部から花序までの葉の主脈は花序柄と葉脈と合着したもので太い。花は直径4 - 5 mmの淡緑色,花弁は卵状三角形で3 - 4個。雄花は数個ずつつき,雄ずいは3 - 4個,花柱は退化している。雌花は通常1個,まれに2 - 3個つき,雌ずいは1個で,柱頭は3 - 4裂する。果実は液果,種子が2 - 4個入り,黒色に熟す。種子は長円形,長さ4 - 6 mm,網目状の隆起がある。 花期:4 - 6月 果期:8 - 10月 分布:北海道(南部)・本州・四国・九州;朝鮮半島,中国,台湾,ブータン,ミャンマー |
雄株 4-23-23 菊池渓谷,熊本県 |
雄花 4-23-23 菊池渓谷,熊本県 |
雄花 4-23-23 菊池渓谷,熊本県 |
雄花 4-23-23 菊池渓谷,熊本県 |
雌株 4-23-23 菊池渓谷,熊本県 |
雌花 4-23-23 菊池渓谷,熊本県 |
雄株 4-23-23 菊池渓谷,熊本県 |
雄花 4-23-23 菊池渓谷,熊本県 |