ヤブムラサキ(薮紫) |
低山の林縁や明るい林内に生育する落葉低木。高さ2 - 3 m,根元から分岐し,樹皮は灰褐色でなめらか。枝は枝は斜上し,細く,星状毛を密生するが,後に無毛となる。葉は薄い洋紙質で対生し,葉身は長さ 5 - 10 cm,幅 2 - 5 cmの広卵形 - 楕円形。葉の最大幅は基部寄りから中央の間で,先端は尾状に長く尖り,基部は円形。縁には小さいが明瞭な鋸歯がある。両面に腺点があり,表面には微毛が散生し,裏面には白色の星状毛が多い。葉柄は長さ5 - 7 mm。葉腋から集散花序を出して,紅紫色または淡紫色の小さな花を2 - 10 個つける。花冠,萼,花序には星状毛が多い。花冠は長さ4 - 5 mm,上部は4裂し,萼片は平開する。雄ずいは4個,雌ずいは1個,ともに花冠から長くつきでる。果実は下部が宿存する毛が密生した萼片に包まれ,直径約 4 mmの球形で紫色に熟す。 花期:6 - 7月 分布:本州(宮城県以南)・四国・九州;朝鮮半島 |