アジサイ科 Hydrangeaceae

バイカウツギ(梅花空木)
Philadelphus satsumi Siebold ex Lindl. et Paxton

山野の林内や林縁に生育する落葉低木。高さ1 - 3m。枝は叉状によく分枝し,開出する。若枝は赤褐色で縮れた軟毛があり,古い枝は灰色。葉は対生し,葉身は卵形,長楕円状卵形,または広卵形,先は鋭尖頭形,基部は円形で,縁には小さな鋸歯がまばらにあり,長さ4 - 10 cm,幅 1.5 - 4 cmの,洋紙質,表面には微毛が散生する。裏面は淡緑色で伏毛が散生し,脈沿いにはやや多い。3 - 5本の脈が目立つ。葉柄は長さ5 - 10 mm。花は枝先に5 - 9個が集散花序につく。苞は線状披針形または針形で長さ 0.5 - 2 mm。花柄は長さ5 - 7 mm。萼裂片は4個,卵形で長さ4 - 5 mm,縁には短い毛を密生する。花弁は広卵形,先は円形,長さ 12 - 15 mm,幅 8 - 11 mm,花時には平開する。雄ずいは約20個,花糸は長さがふぞろい,葯は淡黄色。花柱は長さ約8 mmで,先は4裂する。さく果は倒卵状円錐形,長さ 7 - 8 mm,萼裂片と花柱とが宿存する。種子は長さ約1.5 mm,褐色,片側に膜質の翼がある。
花期:6 - 7月 別名:サツマウツギ 英語名:Japanese mock orange
分布:本州(岩手県以南)・四国・九州(日本固有)


5-26-24 平尾台,福岡県北九州市

5-26-24 平尾台,福岡県北九州市

5-26-24 平尾台,福岡県北九州市

5-26-24 平尾台,福岡県北九州市

5-26-24 平尾台,福岡県北九州市

5-26-24 平尾台,福岡県北九州市

5-26-24 平尾台,福岡県北九州市

5-26-24 平尾台,福岡県北九州市

被子植物  生物