ミツバベンケイソウ(三葉弁慶草) |
石灰岩や安山岩などのの岩場や川原の草地に生育する多年草。根は細く,ひげ根状。茎は直立まれに斜上し,高さ 30 - 60 cm,無毛,ときに暗紫色を帯びる。葉は 3 - 5個 輪生,また小型の株では対生し,楕円形 - 長卵形 - 広披針形で,長さ 3 - 10 cm,幅1.5 - 3 cm,やや鋭頭,縁にまばらな鋸歯があり,裏面は白緑色,長さ 2 - 10 mm の葉柄がある。茎頂に複散房状花序をつけ,密に花をつける。萼片は3角状卵形で,長さ約 1 mm。花弁は5個,淡黄緑色,長さ3.5 - 5 mmの楕円形 - 長楕円形。雄ずいは10個,花弁とほぼ同長,裂開前の葯は淡黄色,まれに暗褐色。心皮は5個。長さ2.5 - 5 mm,倒卵形 - 惰円形。子房の基部は細まる。果実は袋果。種子は褐色,狭卵形。 花期:8 - 9月 分布:北海道・本州・四国・九州;朝鮮半島,中国,ロシア Hylotelephium ムラサキベンケイソウ属: アオベンケイ ミセバヤ ミツバベンケイソウ |