ヒダカエンレイソウ(日高延齢草) |
エンレイソウとシロバナエンレイソウの雑種。落葉樹林のやや湿った林床に生育する多年草。地下茎は太く,横にはう。高さ 20 - 40 cm。葉は3個が茎頂に輪生し,菱形状円形,長さも幅も 7 - 15 cm,先は急に短くとがり,基部は広いくさび形,両面無毛。茎の先から直立した長さ2 - 4 cmの花柄を1本伸ばし,1個の花をつける。花は径 2 - 3 cm。外花披片は3枚,卵状長楕円形,緑色または褐紫色。紅紫色の内花被片が1 - 3枚ある。雄ずいは6個,雌ずいと同長か短い。 花期:4 - 5月 分布:北海道・本州 Trillium エンレイソウ属: エンレイソウ ヒダカエンレイソウ ミヤマエンレイソウ |
![]() 4-20-25 広島県北部 |
![]() 4-20-25 広島県北部 |
![]() 4-20-25 広島県北部 |
![]() 4-20-25 広島県北部 |
![]() 4-20-25 広島県北部 |
![]() 4-20-25 広島県北部 |
![]() 4-20-25 広島県北部 |
![]() 4-20-25 広島県北部 |