今日は国東半島の鷲巣岳へ行きました。 登山口の駐車場まで車で入りましたが、「鷲ノ巣岳登山道Pまで500 m」の標識から,登山口までの道は,細く,まわりの藪もひどく,車体は擦り傷だらけになりました。登山口周辺は3〜4台の駐車がやっとです。狩猟のかたの車がとまっていました。 この登山口から山頂まで30分なので、ゆっくり歩いていきます。 山頂を経て山頂稜線南端まで行くと眼下に霞んだ国東の岩峰が広がります。 山頂に戻り,早めの昼食をとり,下山します。 まだ時間も早いので,田原山の岩峰を少しだけ歩いてみました。見返り岩から無名岩まで登りましたが,先は恐ろしそうなので,そこから戻りました。田原山は10年前に熊野磨崖仏から登り縦走していますが,今は危なさそうだと落ちて怪我をすると困るので,慎重になり躊躇してしまいます。無名岩周辺で十分展望は楽しめました。良い天気に恵まれ,暑いくらいでした。
|
2015年11月3日(火) 北九州 - 都市高速 - 馬場山IC - 八幡IC - 九州自動車道- 北九州JCT - 東九州自動車道 - 椎田南IC - 8:29 道の駅「豊前おこしかけ」 - 国道10号 - 豊前IC - 東九州自動車道 - 中津IC - 中津日田道路 - 犬丸IC - 国道213号 - 宇佐市佐野 - 県道629号 - 県道23号 - 豊後高田 - 県道29号 - 県道548号 - 県道31号 - 地蔵峠 - 県道31号 - 国見町野田 - 国道213号 - 櫛海 - 櫛海川沿いの道南下 - 櫛海公民館 - 10:17 集落の南端・鷲巣岳への標識 - 林道 - 10:28 「鷲ノ巣岳登山道 Pまで500m」標識 - 細道 - 10:34 鷲巣岳登山口・駐車 10:35 鷲巣岳登山口 - 11:14 鳥居 - 11:18 巨岩石群 - 11:22 鷲巣岳山頂 (436.4 m) - 11:25 石塔・石仏 - 11:33 山頂稜線南端 - 11:42 鷲巣岳山頂・昼食 11:58 - 12:20 鷲巣岳登山口 12:23 鷲巣岳登山口 - 12;26 「鷲ノ巣岳登山道 Pまで500m」標識 - 12:32 集落の南端・鷲巣岳への標識 - 櫛海 - 国道213号 - 県道31号 - 県道34号 - 広域農道 - 13:25 田原山登山口駐車場 13:28 登山口駐車場 - 13;28 田原山登山口 - 13:38 見返り岩・大観峰分岐 - 13:48 稜線鞍部 - 14:00 見返り岩 - 14:04 熊野磨崖仏からの登山道合流 - 14:21 無名岩 14:40 - 15:25 稜線鞍部 - 15:34 見返り岩・大観峰分岐 - 15:43 田原山登山口駐車場 田原山登山口駐車場 - 広域農道 - 県道655号 - 国道10号 -「大平楽」- 椎田南IC - 東九州自動車道 - 今川PA - 北九州JCT - 九州自動車道 - 小倉東IC - 横代IC - 都市高速 - 北九州都市高速 - 北九州 |
集落の南端・鷲巣岳への標識 10:17 標高 125 m |
鷲巣岳への標識 10:22 標高 230 m |
「鷲ノ巣岳登山道 Pまで500m」標識 10:28 標高 310 m |
鷲巣岳登山口 10:34 標高 350 m |
鷲巣岳登山口 10:34 標高 350 m |
鷲ノ巣岳遺跡説明板 10:34 標高 350 m |
登山道 10:51 標高 360 m |
登山道 10:58 標高 395 m |
鳥居 11:14 標高 390 m |
巨岩石群 11:18 標高 425 m |
鷲巣岳山頂 11:22 標高 436.4 m |
石塔・石仏 11:25 標高 435 m |
石塔・石仏 11:25 標高 435 m |
山頂稜線南端 11:33 標高 420 m |
田原山登山口駐車場 13:28 標高 300 m |
登山案内図 13:28 標高 300 m |
田原山登山口 13;28 標高 300 m |
見返り岩・大観峰分岐(順路は大観峰方) 13:38 標高 360 m |
山頂方の展望 13:57 標高 450 m |
見返り岩 14:00 標高 450 m |
熊野磨崖仏からの登山道合流 14:04 標高 450 m |
無名岩 14:21 標高 470 m |
ツメレンゲ |
ツメレンゲ |
ツメレンゲ |
ツメレンゲ |
ブゼンノギク |
ブゼンノギク |
シマカンギク |
シマカンギク |
シロヨメナ |
シロヨメナ |
ナギナタコウジュ |
ナギナタコウジュ |
ヤマラッキョウ |
イワヒバ |