佐賀県佐賀市大和町 北緯33度20分32.8秒、東経131度16分23.5秒 2014年1月26日(日) |
今回は佐賀県だけに午前午後とも晴れマークが付いていたので,佐賀の金敷城山へ行きました。予報通り晴天でした。 巨石パークの下の駐車場に止め,登山口まで林道を歩きます。管理事務所で地図を貰いました。管理事務所や登山口周辺にも駐車場があります。巨石のコース散策と山頂往復なら上の駐車場を利用する方が楽です。 コースは種々ありましたが,巨石の多いコースを歩きました。龍の石,イナリ石,烏帽子石など沢山の巨岩は壮観です。 コースの合流地点から乙文殊院上宮方向へ進むと山頂への道です。谷筋道からすぐに尾根上の道となります。程なく金敷城山山頂への分岐に出ます。山頂へ稜線の道を進むと,鞍部を横断している林道へ出ます。10 m程先に入口があり,また山道に入るとすぐに金敷城山山頂です。立派な山頂標識があります。山頂は風も強く寒かったので林道へ戻って食事にしました。 帰りは先の分岐に戻り,乙文殊院上宮方向に下ります。文殊院下宮の横を通り,263号線に出ると,国道沿いを巨石パークの駐車場まで歩きます。
|
2014年1月26日(日) 北九州 - 都市高速 - 八幡IC- 九州自動車道 - 長崎自動車道 - 8:58 金立SA - 10:36 佐賀大和IC - 263号 - 9:19 道の駅「大和」9:27 - 9:33 肥前大和巨石パーク駐車場 9:44 巨石パーク駐車場 (30 m) - 9:50 管理事務所 (65 m) - 10:05 金敷城山登山口 (130 m) - 10:20 神頭石 - 10:23 竜頭石 - 10:25 兜石 - 10:26 御舟石 - 10:27 龍の石 - 10:28 造化大明神 - 10:33 イナリ石 - 10:36 屏風石 - 10:39 誕生石 - 10:44 烏帽子石 - 10:57 渡渉 - 10:59 尾根上 (280 m) - 11:23 天の岩門分岐 (390 m) - 11:28 山頂分岐 (400 m) - 11:30 林道横断 (405 m) - 九電木佐木線巡回路 - 11:35 金敷城山山頂 (425.5 m) 11:37 - 11:38 林道横断箇所・昼食 12:04 - 12:07 乙文殊宮分岐 - 12:15 高圧線鉄塔 - 12:35 標高点 (324 m) - 12:40 稜線から右折 (300 m) - 12:59 たもと岩 - 13:00 乙文殊宮上宮 (160 m) - 13:14 川上石丁場跡説明板 (100 m) - 13:28 文殊宮下宮 (25 m) - 263号 - 13:49 巨石パーク駐車場 13:56 巨石パーク駐車場 - 263号 - 佐賀大和IC - 長崎自動車道 - 14:06 金立SA - 九州自動車道 - 八幡IC - 馬場山IC - 都市高速 - 北九州 |
肥前大和巨石パーク入口 9:44 標高 30 m |
巨石パーク案内板 9:44 標高 30 m |
公園管理事務所 9:50 標高 65 m |
金敷城山登山口 10:05 標高 130 m |
コクラン葉 10:14 標高 170 m |
散策路 10:19 標高 210 m |
神頭石 10:20 |
竜頭石 10:23 |
道祖神石 10:23 |
兜石 10:25 |
御舟石 10:26 |
龍の石 10:27 |
造化大明神 10:28 |
イナリ石 10:33 |
屏風石 10:36 |
誕生石 10:39 |
シシラン 10:51 標高 270 m |
天の岩門分岐 10:53 標高 270 m |
尾根上 10:59 標高 280 m |
天の岩門分岐 11:23 標高 390 m |
稜線 11:27 標高 400 m |
山頂・乙文殊宮分岐 11:28 標高 400 m |
林道横断 11:30 標高 405 m |
九電木佐木線巡回路 11:30 標高 405 m |
金敷城山山頂 11:35 標高 425.5 m |
稜線 12:10 標高 390 m |
高圧線鉄塔 12:15 標高 380 m |
高圧線鉄塔 12:15 標高 380 m |
石の門 12:19 標高 350 m |
崩壊林道 12:22 標高 340 m |
稜線から右折 12:40 標高 300 m |
たもと岩 12:59 標高 160 m |
乙文殊宮上宮 13:00 標高 160 m |
ヘラシダ 13:10 標高 110 m |
川上石丁場跡説明板 13:14 標高 100 m |
文殊宮下宮 13:28 標高 25 m |