大分県由布市湯布院町川南・庄内町平石 北緯33度13分43.9秒,東経131度22分26.8秒 黒岩山 (くろいわやま) (1106 m)563 大分県由布市庄内町高岡・別府市東山 北緯33度13分41秒,東経131度23分46.7秒 雨乞岳 (あまごいだけ) (1073.7 m)564 大分県由布市庄内町長野・別府市東山 北緯33度13分36.3秒,東経131度24分14秒 2012年11月25日(日) |
25日は晴れの予報でしたので,由布の近くの山,城ヶ岳,黒岩山,雨乞山へ行きました。 由布岳の雄姿を眺めながら,倉木山への道路を上がって行きます。雨乞林道のゲートから右手の奥に広場がありそこへ駐車します。 駐車した広場の奥が登山口です。登山道を上がって行くと一度林道へ出ます。林道をそのまま終点の稜線鞍部まで歩きます。ここからは稜線の山道になります。倉木山と城ヶ岳の鞍部は林道からは少し中に入ったところにあるのでわかりにくいのですが,標識があり,城ヶ岳まで45分と書かれています。 城ヶ岳へ向けて,藪を掻き分け出発。程なく標高 1114 m のピークへ着きます。ここが城ヶ岳と雨乞岳への分岐点で,城ヶ岳への標識があります。鞍部まで下り土塁に沿って登って行きます。急坂になります。掴まる木々もなく,棘の木に用心しながら,スズタケを頼りに登ると,360度開けた山頂です。一際雄大に聳えている由布岳を見ながら昼食にします。下りも慎重に降ります。1114 mのピークから土塁沿いに降りて行きます。ピークを2つ越え作業道を横切ります。防火帯を一気に登って黒岩山山頂です。 黒岩山から雨乞山へは北西方向に,尾根のすぐ下を行きます。途中倒木があったりで,道をはずすと棘の藪に引っかかります。なんとか道を探りながら下って行きます。稜線の鞍部で林道への分岐を見た後,雨乞山へ向かいます。由布岳が三峰に見え始めます。狭い雨乞山山頂からも木々越に由布岳が見えます。下りは鞍部の分岐まで戻り,巾の広い道を降り林道へ出ます。林道を歩いて三差路,ゲートを経て出発点の広場へと素敵な周回コースでした。
|
2012年11月25日(日) 北九州 - 都市高速 - 八幡IC - 九州自動車道 - 鳥栖IC - 大分自動車道 - 7:54 玖珠SA - 湯布院IC - 県道216号 - 県道11号(やまなみハイウェイ) - 狭霧台 - 雨乞牧場 - 林道 - 8:59 広場 9:12 城ヶ岳登山口 (840 m) - 9:28 林道 (960 m) - 9:48 稜線鞍部 (1000 m) - 10:10 1114 m峰 - 10:30 鞍部 (1025 m) - 11:02 城ヶ岳山頂 (1167.8 m) 昼食 11:22 - 11:40 鞍部 - 11:59 1114 m峰 - 12:45 1044 m峰 - 12:57 作業道横断・ 稜線鞍部 (945 m) 昼食 13:18 - 13:48 黒岩山山頂 (1100 m) 13:55 - 藪 - 14:10 鞍部 (1040 m) - 14:25 雨乞岳山頂 (1073.7 m) 14:39 - 14:53 鞍部・林道へ分岐 (1040 m) - 15:01 林道 - 15:16 三差路 - 15:24 林道ゲート - 15:26 広場 15:34 土場駐車地 - 林道 - 県道11号 - 湯布院IC - 大分自動車道 - 玖珠SA 17:23 - 鳥栖IC - 九州自動車道 - 北九州都市高速 - 北九州 |
駐車した広場 8:59 標高 840 m |
城ヶ岳登山口 9:12 標高 840 m |
林道に出て,林道を進む 9:28 標高 960 m |
稜線鞍部 9:48 標高 1000 m |
稜線の肩 10:00 標高 1060 m |
1114 m峰 10:10 標高 1114 m |
鞍部 10:30 標高 1025 m |
土塁の上の登山道 10:40 標高 1030 m |
城ヶ岳山頂 11:02 標高 1167.8 m |
山頂から見た福万山と湯布院の町並み |
ササ原 12:27 標高 1060 m |
黒岩山山頂 13:48 標高 1100 m |
鞍部・林道へ分岐 14:10 標高 1040 m |
雨乞岳山頂 14:25 標高 1073.7 m |
林道三叉路 15:16 |
林道ゲート 15:24 |