長崎県大村市黒木町・佐賀県藤津郡太良町多良・鹿島市 北緯32度59分15秒,東経130度4分35秒 2011年9月4日(日) |
長崎は曇りの予報でしたが,登山口の黒木でもまだ小雨が降っていました。下の駐車場には2台だけでしたが,林道の鎖のあるところまでの2か所の駐車場はいっぱいでした。 雨の中,金泉寺へ向けて歩きます。沢沿いの道に入るとロープがあり,上へと導いてくれます。その沢沿いの道でまだ蕾のアケボノシュスランを見つけて大喜びです。見頃のミヤマウズラには,この辺りからつげ尾までの登山道沿いに何株も会えました。 雨は止みましたが,金泉寺まで結構な登りです。小屋にはたくさんの人が休んでいました。昼食後,肌寒いので休みもそこそこに経が岳方面に向かいました。中山峠から経が岳へ向かいますが,奥平谷分岐でまっすぐ進んでしまい,しばらくして間違いに気付き,ナビで確認。また戻り,経が岳への道へ入りました。 登りが続きやっと山頂着です。もう誰もいない山頂は展望もありません。 下りは,以前反対の遠目山へ行った時に通ったツゲ尾への稜線の道ををロープ伝いに降ります。ツゲ尾からは岩だらけの道をひたすら降ります。ここを登ったこともあるのですが,よく登ったと我ながら感心してしまいました。すごくのんびり歩いた前半に比べ,暗くなりかけた経が岳からの下りは,珍しくコースタイム通りに降りました。
|
2009年5月23日(土) 北九州 - 都市高速 - 九州自動車道 - 19:18 北熊本SA 19:30 - 20:14 松橋IC - 国道218号 - 砥用 - 国道445号 - 二本杉峠 - 五家荘大橋 - 県道159号 - 泉町樅木 - 22:07 平家の里・駐車場 2011年9月4日(日) 6:07 北九州 - 都市高速 - 九州自動車道 - 鳥栖IC - 長崎自動車道 - 7:45 金立SA - 8:40 川登SA - 大村IC - 国道444号 - 8:44 産直「かやぜ」 - 岩屋 - 県道252号多良岳大村線 - 9:20 黒木登山口駐車場 9:38 黒木登山口駐車場 (315 m) ・ 登山開始 - 9:54 鎖門手前・山小屋八丁分岐 (335 m) - 9:55 鎖門 - 10:15 八丁谷 - 11:13 アケボノシュスラン (655 m) - 12:09 西野越 (865 m) - 12:22 金泉寺 (870 m) 昼食 12:38 - 13:30 鞍部 (910 m) - 14:08 中山越 (780 m) - 14:19 奥平谷分岐 - 14:30 引き返し - 14:40 奥平谷分岐 - 14:48 舞岳分岐 (900 m) - 15:18 経ヶ岳山頂 (1075.7 m) 15:28 - 15:51 つげ尾 (880 m) - 17:00 大払登山口 - 17:04 黒木登山口駐車場 17:20 黒木登山口駐車場 - 県道252号 - 国道444号 - 大村IC - 長崎自動車道 - 17:55 川登SA 18:25 - 19:00 金立SA - 鳥栖IC - 九州自動車道 - 北九州都市高速 - 北九州 |
黒木登山口駐車場 ・ 登山開始 9:38 標高 315 m |
鎖門 9:55 標高 335 m |
八丁谷 10:15 標高 470 m |
ミヤマウズラ 10:46 標高 580 m |
西野越 12:09 標高 865 m |
ミヤマウズラ 12:17 標高 880 m |
金泉寺 12:22 標高 870 m |
ツリフネソウ 12:38 標高 870 m |
キバナアキギリ 13:01 標高 880 m |
鞍部 13:30 標高 910 m |
オオバヨメナ 13:44 標高 880 m |
中山越 14:08 標高 780 m |
経ヶ岳山頂 15:18 標高 1075.7 m |
キハギ(木萩) 15:22 標高 1075 m |
ナガバノコウヤボウキ 15:32 標高 1050 m |
つげ尾 15:51 標高 880 m |