釜伏山(かまぶせやま) (800 m) 253
長崎県大村市黒木町
北緯32度59分18.66秒,東経130度3分27.29秒
2007年9月23日(日)


岩屋越・釜伏山・経ヶ岳の稜線を萱瀬ダム堰堤から望む
大村の郡岳から経ヶ岳への縦走路は魅力的なところで,入るのはむずかしいのですが,少しずつ小分けして登ることにしました。車で行くと駐車地に戻らないといけsないので,コース取りがたいへんです。

黒木からツゲ尾まで登り,経ヶ岳とは反対方向にいきます。アップダウンの多い縦走路を釜伏山へ登りますが,山頂はわかりませんでした。岩屋越から岩屋へ降りて,また黒木に戻ります。人のいない静かな山でした。

2007年9月23日(日)
北九州 - 都市高速 - 九州自動車道 - 鳥栖JCT - 長崎自動車道 - 8:08 川登SA - 8:30 大村IC - 国道444号 -岩屋 - 県道252号多良岳大村線 - 9:00 大払登山口駐車場

9:11 大払登山口駐車場 - 9:13 大払登山口 - 10:55 つげ尾 11:10 - 12:07 釜伏山山頂 (800 m) - 12:18 狸だまり(740 m) - 12:45 小ピーク(740 m)横 昼食 13:06 - 13:13 岩屋越 (775 m) 13:23 - 14:20 平谷黒木トンネル入口上 - 14:51 岩屋入口 - 県道252号 - 15:25 大払登山口駐車場

15:40 大払登山口駐車場 - 県道252号 - 国道444号 - 大村IC - 長崎自動車道 - 16:21 川登SA - 鳥栖JCT - 九州自動車道 - 八幡IC・18:28 馬場山IC - 都市高速 - 北九州


岩屋越の東の稜線上から東 - 南東方に見る:経ヶ岳・多良岳・五家原岳



岩屋越の東の稜線上から南方に見る:五家原岳・二合半岳・鳥甲岳


大払登山口駐車場
9:11 標高 320 m

大払登山口
9:13 標高 310 m

つげ尾
10:55 標高 900 m

狸だまり
12:18 標高 740 m

岩屋越
13:13 標高 775 m

岩屋入口
14:51 標高 260 m
<釜伏山の生物>

オカダイコン

オカダイコン

タゴガエル

タゴガエル

チチタケ

チチタケ

◎ 「この地図は,国土地理院発行の電子地形図25000を複製したものである。」
釜伏山登山路 拡大図

前の山    次の山