カヤツリグサ科 Cyperaceae

ゴウソ(郷麻)
Carex maximowiczii Miq. var. maximowiczii

田のあぜや水辺,湿地になどに生育する多年草。茎は短い匐枝を出し,叢生して大株となる。茎は高さ 40 - 70 cm,鋭い3稜形で上部はざらつく。基部の鞘は葉身がなく,淡褐色で柔らかく,ほとんど糸網がない。葉は線形,やわらかく,裏面は粉白を帯び,幅 4 - 6 mm。小穂は 2 - 4 個,細い柄の先に垂れ下がる。苞は葉状で無鞘。頂小穂は雄性で,線形,長さ2 - 4 cm,赤錆色。側小穂は 1 - 3 個ついて,柄があり,雌性で,太い円柱形,長さ 2 - 3.5 cm,径 1 - 1.5 cm。銹褐色の鞘と淡緑色の果胞が入り混じる。果胞は広卵形で,著しく膨らみ,長さ 4 mm位,小突起を密生し,上端の嘴は短く口部は全縁。そう果は円形,径 2 - 3 mm,柱頭は2岐。
花期:5 - 6月
分布:南千島,北海道・本州・四国・九州;朝鮮半島,中国
Carex スゲ属: オニスゲ  ゴウソ 


5-3-23  篠栗九大の森 標高 35 m,福岡県篠栗町

5-3-23  篠栗九大の森 標高 35 m,福岡県篠栗町

5-3-23  篠栗九大の森 標高 35 m,福岡県篠栗町

5-3-23  篠栗九大の森 標高 35 m,福岡県篠栗町

被子植物  生物