Home:山からの贈り物 花名一覧 (科名五十音順) 花名一覧 (和名五十音順)

キク科 Compositae

コメナモミ(小めなもみ)
Sigesbeckia glabrescens (Makino) Makino

山野の荒れ地に生育する1年草。高さ 35 - 100 cm。茎は直立し,まばらに短毛があり,茶褐色のものが多い。葉は対生し,長さ 5 - 13 cm,幅 3.5 - 11 cm,卵円形で先はとがり,不規則な鋸歯があり,3本の葉脈が目立ち,葉柄には翼がある。頭花は直径約 1 cmで,枝先に散房状に多数つく。花柄には上向きの白色の毛が生えるが,腺毛はない。総苞片は5個あり,花のまわりに突きでる。総苞片には腺毛があり,衣服によく粘りつく。頭花の周囲に舌状花,中心に筒状花を配す。頭花の周囲の舌状花の花冠は黄色,先が3裂し,中心にある筒状花の花冠は黄色,先が5裂する。そう果は長さ 2 mmで無毛。
花期:9 - 10月
分布:北海道・本州・四国・九州,琉球;朝鮮半島,中国,台湾


11-19-23 大分県

11-19-23 大分県

11-19-23 大分県

11-19-23 大分県

10-1-23 油山,福岡県

10-1-23 油山,福岡県

10-1-23 油山,福岡県

10-1-23 油山,福岡県

生物  花名一覧 (科名五十音順)  花名一覧 (和名五十音順)  Home:山からの贈り物