Home:山からの贈り物
>
花名一覧 (科名五十音順)
>
花名一覧 (和名五十音順)
スイカズラ科 Caprifoliaceae
ツルカノコソウ(蔓鹿子草)
Valeriana flaccidissima
Maxim
山地の林床の湿ったところに生育するツル性の多年草。高さ20 - 40 cm,茎は柔らかく,花後に細長い走出枝を四方に出して,先端に新苗をつくる。葉は互生,裂片の幅が広く,波状の鋸歯がある。花は集散花序,苞は線形,花冠は漏斗状,長さ 2 mm内外で白色,ときに紅色を帯びる。そう果は広披針形,長さ 2 - 2.5 mm,羽状の白色冠毛がある。
花期:4 - 5月
分布:本州・四国・九州
Valeriana
カノコソウ属:
カノコソウ
ツルカノコソウ
4-7-19 菊池渓谷 標高 520 m,熊本県菊池市
4-7-19 菊池渓谷 標高 520 m,熊本県菊池市
5-10-09 熊ヶ畑山 標高 375 m,福岡県嘉麻市
5-10-09 熊ヶ畑山 標高 335 m,福岡県嘉麻市
4-20-14 白旗山 標高 780 m,島根県吉賀町
4-20-14 白旗山 標高 780 m,島根県吉賀町
5-11-14 古処山 標高 850 m,福岡県朝倉市
5-11-14 古処山 標高 850 m,福岡県朝倉市
4-18-21 神之瀬峡 標高 420 m,広島県三次市
4-18-21 神之瀬峡 標高 420 m,広島県三次市
4-18-21 神之瀬峡 標高 420 m,広島県三次市
4-18-21 神之瀬峡 標高 420 m,広島県三次市
4-12-09 花尾山 標高 330 m,山口県長門市
4-12-09 花尾山 標高 330 m,山口県長門市
生物
花名一覧 (科名五十音順)
花名一覧 (和名五十音順)
Home:山からの贈り物