キキョウ科 Campanulaceae

キキョウソウ(桔梗草)
Triodanis perfoliata (L.) Nieuwl. 

日当たりのよい草原に生育する1年草。高さ 30 - 80 cm。茎はやや硬く,1本又は基部で分枝し,直立し,開出毛がまばらに生えた稜がある。葉は互生し,広卵形 - 類円形,長さ1 - 2 cm,縁や脈に短剛毛があり,基部は抱茎の心形,無柄。下部の葉腋には閉鎖花をつけ,上部の葉腋には正常花をつける。萼片は3 - 5個,上部の花は5個,まれに4個,硬く,三角状披針形,先は尖鋭形。花冠は紫色または赤紫色,5深裂し,車状,直径 8 - 20 mm。雄ずいは5個,花柱は棍棒形で紫色,先は3裂する。さく果は円筒形で,熟すと中央部に孔が開く。北アメリカ原産の帰化植物。
花期:5 - 7月 英語名:common venus' looking-glass 別名:ダンダンギキョウ
分布:本州(東北南部以南)・四国・九州;北アメリカ原産


5-14-23 立田山憩の森,熊本市

5-14-23 立田山憩の森,熊本市

5-14-23 立田山憩の森,熊本市

5-14-23 立田山憩の森,熊本市

5-14-23 立田山憩の森,熊本市

5-14-23 立田山憩の森,熊本市

6-2-19 長谷山,福岡県嘉麻市

6-2-19 長谷山,福岡県嘉麻市
被子植物  生物