Home:山からの贈り物 花名一覧 (科名五十音順) 花名一覧 (和名五十音順)

ニシキギ科 Celastraceae

オオシラヒゲソウ(大白髭草)
Parnassia foliosa Hook.f. et Thomson var. f japonica (Nakai) Ohwi

山地渓谷沿いや滝周辺の水がしたたる岩場に生育する多年草。全体に大型。茎は直立し高さ10-20 cm。根生葉は長い柄があり,腎形または広卵形で,基部は心形となり,長さ幅とも4 - 6 cm。茎葉は 2 - 4個。花茎の先端に1個の白い花をつける。花の直径は 3 - 3.5 cmで花期には斜開または平開する。5個の花弁は卵形で,長さ 1.6 - 1.8 cm,幅が広く,花弁同士が重なる。縁は糸状に細裂し,基部は細まって柄状。。雄ずいは5本。仮雄ずいは5本,長さ 4 mm,先は3裂して黄色の腺体がつく。
花期:8 - 9月
分布:本州(秋田県 - 兵庫県の日本海側)
Parnassia ウメバチソウ属: ウメバチソウ  オオシラヒゲソウ  シラヒゲソウ 


8-30-25 取立山,福井県勝山市

8-30-25 取立山,福井県勝山市

8-30-25 取立山,福井県勝山市

8-30-25 取立山,福井県勝山市

8-30-25 取立山,福井県勝山市

8-30-25 取立山,福井県勝山市

8-30-25 取立山,福井県勝山市

8-30-25 取立山,福井県勝山市

生物  花名一覧 (科名五十音順)  花名一覧 (和名五十音順)  Home:山からの贈り物