ミソハギ科 Lythraceae

エゾミソハギ(蝦夷禊萩)
Lythrum salicaria L.

湿地に生育する多年草。根茎は横に伸びる。茎,葉,萼など全体に短毛が生える。茎は直立し,高さ50 - 150 cm,4稜か6稜ある。葉は対生するか3個輪生し,長披針形 - 広披針形,長さ 3.5 - 6.5 cm,幅 0.8 - 1.5 cm,鋭頭,基部は円形 - 浅心形で茎を抱き,無柄花は茎頂に長さ20 - 35 cmの穂状花序に多数つく。萼筒は長さ 4 - 8 mm,12肋条があり,裂片は6個,裂片間の付属体は長さ 1.2 - 2 mmの針状で直立する。花は直径1 - 2 cm,花弁は6個,紅紫色,長楕円形,長さ6 - 8 mm。雄ずいは12個で2輪になり,交互に長短がある。子房は2室。花柱の長さには長,中,短の3型がある。さく果は長さ3 - 4 mm,幅約2 mmの卵形,熟すと2裂開し,さらに2裂する。
花期:7 - 8月  英語名:purple-loosestrife
分布:北海道・本州・四国・九州;ユーラシア,北アフリカ,北アメリカ,中国
Lythrum ミソハギ属: エゾミソハギ  ミソハギ 


7-17-22 地倉沼,島根県

7-17-22 地倉沼,島根県

7-17-22 地倉沼,島根県

7-17-22 地倉沼,島根県

8-11-17 志高湖, 大分県

8-11-17 志高湖, 大分県

8-11-17 志高湖, 大分県

8-11-17 志高湖, 大分県

被子植物  生物