バラ科 Rosaceae

ウラジロナナカマド(裏白七竈)
Sorbus matsumurana (Makino) Koehne

高山の林縁や谷筋に生育する落葉低木。高さ1 - 2 m。枝は帯紫色で,若枝も無毛。葉は互生。長さ10 - 20 cmの奇数羽状複葉。小葉は4 - 6対あり,長さ4 - 6 cmの長楕円形。上半部には鋸歯があり,下半部は全縁。両面無毛で葉軸上または縁の基部に褐色の軟毛がまばらにあり,表面は緑色で光沢はなく,裏面は粉白色。托葉は卵状披針形で長さ 5 - 8 mm。複散形花序が上向きにつく。花は白色の5弁花。花弁は長さ5 - 6 mm,開出する。枝先に複散房花序をだし,直径約 1 cmの白い花を多数開く。花弁は5個,長さ5 - 6 mm,平開する。雄しべは20個。花柱は 5 個,広三角形でふちに褐色の毛がある。花柄は 1 - 1.5 mm。果実はナシ状果,直径 8 - 10 mmで,9 - 10月に赤く熟す。果実の頂部には内側に曲がった萼片が宿存する。種子は長さ4 - 5 mm,卵状楕円形。
花期:6 - 8 月
分布:北海道・本州(中部地方以北)
Sorbus ナナカマド属: ウラジロナナカマド  ナナカマド 


7-16-06 千畳敷 標高 2630 m,長野県駒ヶ根市

7-16-06 千畳敷 標高 2630 m,長野県駒ヶ根市

8-14-14 糠平富士 標高 1350 m,北海道上士幌町

8-14-14 糠平富士 標高 1350 m,北海道上士幌町

8-26-07 羅臼岳 標高 845 m,北海道羅臼町

8-26-07 羅臼岳 標高 845 m,北海道羅臼町

8-3-08 富良野岳 標高 1320 m,北海道上富良野町

被子植物  生物