Home:山からの贈り物 花名一覧 (科名五十音順) 花名一覧 (和名五十音順)

クサスギカズラ科 Asparagaceae

ワニグチソウ(鰐口草)
Polygonatum involucratum (Franch. et Sav.) Maxim.

山野の林下に生育する多年草。地下茎は細くて横走し,節間は長い。茎は高さ 20 - 40 cm,無毛,上部に稜角がある。葉は楕円形から長楕円形,長さ 5 - 10 cm,先は急に狭くなって鈍端,基部は広い楔形で短柄となり,両面無毛,裏面は粉白色。葉腋から下垂する花柄の先にふつう2個の苞がつき,その内側に2個の花がつく。苞は葉質で卵形,緑色,長さ15 - 25 mm。花筒は白緑色で約 25 mm。花糸は筒部の2/3まで合生し,離生部は左右から少し扁平で小突起がある。花柱は花被と同長で,先は頭状。
花期:5 - 6月
分布:北海道・本州・四国・九州;朝鮮半島,中国(東北),ウスリー
Polygonatum アマドコロ属: アマドコロ  ウスギワニグチソウ  オオナルコユリ  ナルコユリ  ヒメイズイ  ミドリヨウラク  ミヤマナルコユリ  ウスギワニグチソウ 


5-12-24 飯田高原,大分県

5-12-24 飯田高原,大分県

5-12-24 飯田高原,大分県

5-12-24 飯田高原,大分県

5-12-24 飯田高原,大分県

5-12-24 飯田高原,大分県
生物  花名一覧 (科名五十音順)  花名一覧 (和名五十音順)  Home:山からの贈り物