万年山(はねやま)(1139.8 m) 987
大分県玖珠郡玖珠町大字山浦
北緯33度13分52.80秒,東経131度7分50.17秒
2025年10月12日(日)


国道210号から南方に見た万年山

大分玖珠の特異な形のメサ,万年山に登りました。 20年前は下園登山口から周回しましたが,今回は西端のはなぐり登山口から往復しました。

2025年10月11日(土)
北九州 - 国道200号 - 県道22号 - 夏吉西 - 県道456号 - 国道201号 - 県道58号 - 国道10号 - 国道387号 - 安心院IC - 東九州自動車道 - 日出JCT - 大分自動車道 - 20:00 由布岳PA

2025年10月12日(日)
由布岳PA - 大分自動車道 - 玖珠IC - 7:26 道の駅「童話の里くす」- 国道387号 - 国道210号 - 県道704号 - 8:19 はなぐり登山口

8:32 はなぐり登山口 (910 m) - 8:44 山頂まで2.7 km (950 m) - 8:52 標高 1000 m - 9:13 標高 1050 m - 10:08 標高 1100 m - 10:50 万年山山頂 (1139.8 m) - 11:28 標高 1100 m - 11:54 西万年山頂 (1095.1 m) - 12:15 標高 1050 m - 12:28 標高 1000 m - 12:50 はなぐり登山口

はなぐり登山口 - 県道704号 - 13:40 道の駅「慈恩の滝くす」 - 13:46 慈恩の滝 - 国道210号 - 国道387号 - 県道28号 - 耶馬溪山移IC - 国道212号 (中津日田道路) - 本耶馬溪IC - 国道500号 - 国道212号 - 県道16号 - 国道10号 - 上毛スマートIC - 東九州自動車道 - 北九州JCT - 九州自動車道 - 関門橋 - 下関IC - 16:36 スポーツXEBIO - 国道2号 - 山口宇部道路 - 長谷IC - 国道9号 - 18:19 丸亀製麺 - 国道9号 - 国道262号 - 山口IC - 中国自動車道 - 20:30 吉和SA


はなぐり登山口
8:32 標高 910 m

はなぐり登山口
8:32 標高 910 m

登り始めの急な登山道
8:34 標高 920 m

山頂まで2.7 km
8:44 標高 950 m

ススキ原
9:55 標高 1100 m

曲がり松
10:05 標高 1100 m

万年山山頂
10:50 標高 1139.8 m

万年山山頂三角点
10:50 標高 1139.8 m

西万年への分岐
11:54 標高 1090 m

西万年山頂
11:54 標高 1095.1 m

<万年山の植物>

リンドウ

リンドウ

センブリ

センブリ

ミヤマキリシマ

ミヤマキリシマ

ヤマラッキョウ

ヤマラッキョウ

アキノキリンソウ

アキノキリンソウ

タカネハンショウヅル

タカネハンショウヅル

アセビ

アセビ

ウリハダカエデ

ウリハダカエデ

◎ 「この地図は,国土地理院発行の電子地形図25000を複製したものである。」
万年山登山路 拡大図

前の山    次の山

Home:山からの贈り物