米多比城山(ねたびじょうやま)(188 m) 943 
福岡県古賀市米多比
北緯33度43分14.13秒,東経130度31分41.71秒
2024年1月28日(日)


麓からみた米多比城山
天気予報が定まらず,晴れていた思ったら,強い雨が降り出したりで,朝からどうしようかと迷っていました。13時過ぎには雨雲がなくなるとの予報が出たので,近場,古賀の城跡の山,米多比城山に登ることにしました。

薬王寺周辺の山を登っているときに,いつか行こうと思っていた山です。

下調べでは急登があるとのこと,雨上がりでどうなることかと心配でしたが,ふんわりとした登山路で,すべることはありませんでした。ただ山城の竪堀跡は急登で,トラロープをたぐりながらの山登りでした。

平坦な山城部を過ぎて,さらに登ったところが米多比城山山頂です。

里城部跡の須賀神社まで降りる頃には青空も出ていました。

帰り道,広域農道から見る米多比城山は山城特有の段々台形でした。

2024年1月28日(日)
北九州 - 国道3号 - 八並 - 県道530号 - 広域農道 - 13:22 興山園駐車場 - 13:27 須賀神社下道路横駐車

13:27 駐車地 (75 m) - 石段 - 10:30 鳥居 - 13:31 須賀神社 (95 m) - 13:40 堀切 - 13:38 曲輪跡 (110 m) - 13:40 堀切 (110 m) - 13:48 支尾根合流 (140 m) - 13:53 急登 (160 m) - 13:57 竪堀 (170 m) - 14:02 山城部曲輪 (180 m) - 14:04 山城部南側堀切 (180 m) - 14:11 ミドリカナワラビ群落 (175 m) - 14:15 米多比城山山頂 (188 m) - 14:22 引き返し (200 m) - 14:38 米多比城山山頂 (188 m) - 14:49 山城部曲輪 (180 m) - 15:10 支尾根分岐 (140 m) - 15:21 須賀神社 (95 m) - 15:25 駐車地

米多比 - 広域農道 - 県道530号 - 八並 - 国道3号 - 北九州


石段
13:28 標高 80 m

鳥居
10:30 標高 85 m

須賀神社
13:31 標高 95 m

堀切
13:32 標高 100 m

曲輪跡
13:38 標高 110 m

堀切
13:40 標高 110 m

支尾根合流
13:48 標高 140 m

急登
13:53 標高 160 m

竪堀
13:57 標高 170 m

山城部曲輪
14:02 標高 180 m

山城部南側堀切
14:04 標高 180 m

ミドリカナワラビ群落
14:11 標高 175 m

米多比城山山頂
14:15 標高 188 m

米多比城山山頂
14:15 標高 188 m


◎ 「この地図は,国土地理院発行の電子地形図25000を複製したものである。」
米多比城山登山路 拡大図

米多比城山周辺図 拡大図
   2023年12月30日:根神山
   2021年1月17日:大目配山・京王山・京王山東峰・鬼王山・富谷山・妙見山
   2019年12月27日:妙見山・富谷山
   2020年12月20日(日):鋤先山・愛岳

前の山    次の山