金山南岳(かなやまみなみだけ)(330 m)788 
福岡県岡垣町大字高倉・宗像市平等寺
北緯33度49分44.0秒,東経130度35分3.3秒
弥勒山(みろくやま)(230 m)789 
福岡県宗像市平等寺
北緯33度49分40.4秒,東経130度34分42.5秒
2019年2月17日(日)


宗像市赤間から見た弥勒山
何回か行こうと思ってなかなか行けなかった宗像の弥勒山に行きました。岡垣市の上畑の奥に駐車し,石峠を経由して,金山南岳へ向かいます。見晴らしの良い山頂です。

金山南岳から北岳へ向かう途中に弥勒山への分岐の道標があります。支尾根の道は細い道で,急坂をくだっていきますが,ロープがあります。鞍部からは弥勒山山頂へ登りますが,石仏が現れ始めると,程なく山頂へ続く平坦な稜線尾根に出ます。

山頂には弥勒像?があります。山頂部は広く一部展望があります。

進行方向に下っていきまが,すぐに山頂部を周回する道に出ます。トラバース道ですが,所々ロープもあります。この道の東端から竹林を降りていくと,石峠への広い林道石峠線に出会います。林道を登っていくと石峠に出て,さらに峠を越して,上畑の出発点に戻ります。なかなか良いコースでした。

2019年2月17日(日)
北九州 - 国道3号 - 岡垣町 - 上畑 - 9:19 溜池下・駐車

9:31 駐車地 (105 m) - 9:48 石峠 (185 m) 9:51 - 10:06 石峠から0.5 km - 12:05 金山南岳山頂 (330 m) 10:26 - 10:33 弥勒山分岐 (300 m) - 西支尾根 - 10:47 支尾根鞍部 (205 m) - 10:56 石仏 - 10:59 山頂稜線肩 - 11:01 弥勒山山頂 (230 m) 11:14 - 11:22 弘法大師坐像 - 11:24 山頂部下周回路 - 11:36 お堂 - 11:40 下山口 (200 m) - 11:51 弥勒山登山道入口 (70 m) - 11:57 林道分岐 - 12:06 林道石峠線終点 (100 m) - 12:30 石峠 (185 m) - 12:49 駐車地 (105 m)

上畑・駐車地 - 岡垣 - 国道3号 - 国道199号 - 北九州


上畑・駐車地
9:31 標高 105 m

2番目の溜池
9:35 標高 130 m

林道から山道への分岐<
9:36 標高 130 m/center>

石峠
9:48 標高 185 m

登山道
9:55 標高 200 m

石峠から0.5 km
10:06 標高 260 m

金山南岳山頂
10:20 標高 330 m

山頂の温度計
10:20 標高 330 m

小鞍部
10:30 標高 290 m

弥勒山分岐
10:33 標高 300 m

急坂の登山路
10:34 標高 300 m

支尾根の登山路
10:41 標高 240 m

支尾根鞍部
10:47 標高 205 m

石仏
10:56 標高 220 m

山頂稜線肩
10:59 標高 230 m

石仏
11:00 標高 230 m

弥勒山山頂
11:01 標高 230 m

弥勒山山頂
11:01 標高 230 m

弥勒菩薩?
11:02 標高 230 m

北方に見える白山と孔大寺山
11:05 標高 230 m

稜線のオブジェ
11:16 標高 220 m

稜線のオブジェ
11:16 標高 220 m


西方の展望:許斐山

西方の展望:水落山・対馬見山

弘法大師坐像
11:22 標高 210 m

山頂部下周回路
11:24 標高 200 m

お堂
11:36 標高 200 m

下山口
11:40 標高 200 m

弥勒山登山道入口
11:51 標高 70 m

弥勒山登山道入口
11:51 標高 70 m

林道分岐
11:57 標高 70 m

林道石峠線終点
12:06 標高 100 m

石峠
12:30 標高 185 m

駐車地のすぐ上の溜池
12:49 標高 105 m
<今日の植物>

オドリコソウ

コショウノキ

ナガバノタチツボスミレ

ノアザミ

サイハイラン 葉

コクラン 葉

◎ 「この地図は,国土地理院長の承認を得て,同院発行の電子地形図25000を複製したものである。(承認番号 平30情複、 第73号)」
金山南岳・弥勒山登山路 拡大図

前の山    次の山