牛頸山(うしくびやま)(447.9 m)744 
福岡県大野城市大字牛頸
北緯33度28分17.6秒、東経130度28分6.4秒
2018年1月21日(日)


牛頸ダム湖堰堤から見た牛頸山
今日は先週行った天拝山の縦走路に道標があった,牛頸山へ行きました。
天拝山から縦走していくのは体力的に無理があるので,牛頸山への最短路を調べました。大野城いこいの森キャンプ場からの道です。

キャンプ場の登山者用の駐車場に止め,管理事務所で届けて,キャンプ場入り口に戻り,左に行くと,ゲートに牛頸山への最短路の標識があります。林道を行き,牛頸山登山口の標識から山道にはいります。登っていくと,再び,林道に出ます。しばらく行くと,牛頸林道石碑と標識があり,山道に入ります。稜線を進む旧道があるようですが,しっかりしている道を行きました。傾斜があります。耕作地跡の広場に過ぎ,縦走路に合流すると,山頂はもうすぐです。

山頂は狭いですが,後から何人も来られました。今日は霞んでいるため,宝満山はうっすらと見えます。

下りは別ルートにしようと,黒金山方向に縦走路を進み,三市町境界山から牛頸林道まで降りました。林道を下り,行きに通った分岐まで歩き,近道の旧道を降りる周回コースとなりました。

2018年1月21日(日)
北九州 - 国道199号 - 国道3号 - 県道27号 - 鞍手IC - 九州自動車道 - 太宰府IC - 9:37 大野城いこいの森キャンプ場駐車場

9:50 大野城いこいの森キャンプ場駐車場 (220 m) - 9:56 牛頸山遊歩道入口 - 10:03 牛頸山登山口 (230 m) - 10:22 林道 (280 m) - 10:27 山道 (300 m) - 10:51 林道 (385 m) - 11:03 牛頸林道石碑・山道 (385 m) - 11:28 耕作地跡 (430 m) - 11:32 縦走路合流 (440 m) - 11:35 牛頸山山頂 (447.9 m)・昼食 11:52 - 11:53 縦走路分岐点 - 縦走路 - 11:55 旧道合流点 (440 m) - 12:09 分岐・左縦走路 (430 m) - 12:32 三市町境界山山頂 (440 m) - 12:51 林道からの分岐点 (370 m) - 13:22 旧道 (280 m) - 13:31 牛頸山登山口 (230 m) - 13:35 キャンプ場ゲート - 13:40 駐車場

大野城いこいの森キャンプ場 - 太宰府IC - 九州自動車道 - 14:50 古賀SA - 九州自動車道 - 鞍手IC - 県道27号 - 国道3号 - 国道199号 - 北九州


大野城いこいの森キャンプ場ゲート
9:49 標高 210 m 

キャンプ場駐車場
9:50 標高 220 m 

牛頸山遊歩道入口
9:56 標高 210 m 

牛頸山登山口
10:03 標高 230 m 

旧道・山道
10:07 標高 250 m 

林道
10:22 標高 280 m 

山道
10:27 標高 300 m

旧道・山道
10:35 標高 310 m

林道
10:51 標高 385 m

牛頸林道石碑・山道
11:03 標高 385 m

真砂土の道
11:11 標高 395 m

休憩所
11:22 標高 400 m

耕作地跡
11:28 標高 430 m

縦走路合流
11:32 標高 440 m

牛頸山山頂
11:35 標高 447.9 m

東は行き止まり
11:35 標高 447.9 m


東北東に拡がる大野城市街と遠方に霞む方満山

東方の天拝山

旧道合流点
11:55 標高 440 m 

分岐・左縦走路
12:09 標高 430 m

縦走路
12:12 標高 420 m

三市町境界山山頂
12:32 標高 440 m

三市町境界山山頂
12:32 標高 440 m

林道からの分岐点
12:51 標高 370 m
<牛頸山の植物と菌類>

コクラン

ミヤマウズラ

サイハイラン

フユイチゴ

ツボスミレ

イチヤクソウ

クチベニダケ

ツチグリ

◎ 「この地図は,国土地理院長の承認を得て,同院発行の電子地形図25000を複製したものである。(承認番号 平29情複、 第84号)」
牛頸山登山路 拡大図

前の山    次の山
このウィンドウを閉じる
Top Pageを開く