大目配山(おおめくばりやま)(409.6 m)720
福岡県古賀市谷山・久山町大字猪野
北緯33度42分3.4秒,東経130度31分12.4秒
2017年1月15日(日)


薬王寺水辺公園河内池畔からみた大目配山と薬王寺峠
今日は雪も舞う寒い日になりましたが,古賀の大目配山へいきました。駐車場にはすでに車がありましたが,山ではだれにも会いませんでした。帰りに訳が分かりました。すぐ近くの薬王子温泉の駐車場が満車で路駐しているほど混んでいて,駐まれなかった車が来ていたようです。

大目配山へは,通行止めになっている林道を河内池沿いに南に進みます。右手に登山口があり,いきなりの急登です。標高220mで尾根の登山道の方向が変わりますが,さらに登っていきます。標高340mまで登ると少しなだらかになりますが,最後はまた方向が変わりやっと山頂着です。

展望のない山頂ですが,ここでゆっくりと昼にします。ホッカイロが役に立つ寒い日です。下りは途中から尾根を急下り。テープを見落とさないように下っていきます。

薬師峠から沢に降り,沢沿いの道を歩きます。ずっとロープがあったりとすごい道です。堰堤を右から越していきます。少しわかりにくいところです。ピンクテープや赤テープを外さないように歩きますが,何度も荒れて,道が変わったのか,反対側にも付いていたりします。林道に出ると,後はもう安心です。行きにこちらからだと,荒れた登山道なので,不安になりそうです。

私達にはなかなか登りごたえのある山でした。

2017年1月15日(日)
北九州 - 国道495号 - 10:32 道の駅「むなかた」- 国道495号 - 花見 - 県道35号 - 11:33 薬王寺水辺公園・駐車

11:47 薬王寺水辺公園駐車場 (100 m) - 11:49 河内池 - 11:55 東屋 - 11:56 自然観察ゾーン分岐 - 11:59 登山口 (115 m) - 12:27 肩 (220 m) - 12:42 肩 (290 m) - 12:58 肩 (340 m) - 13:16 薬王寺峠登山道合流 (400 m) - 13:16 大目配山山頂 (409.6 m) 13:43 - 13:44 登山道分岐 - 14:00 薬王寺峠 (320 m) - 14:50 砂防ダム堰堤 - 14:54 登山口・林道 (150 m) - 14:59 貯水池 - 15:06 登山口 (115 m) - 15:07 自然観察ゾーン分岐 - 15:22 薬王寺水辺公園駐車場

薬王寺水辺公園 - 県道35号 - 国道3号 - 北九州


薬王寺水辺公園駐車場
11:47 標高 100 m 

河内池
11:49 標高 105 m 

東屋
11:55 標高 110 m 

自然観察ゾーン分岐
11:56 標高 110 m 

大目配山登山口
11:59 標高 115 m 

登山道
12:21 標高 190 m 

稜線の肩
12:27 標高 220 m 


12:29 標高 225 m 

稜線の肩
12:42 標高 290 m 

稜線の肩
12:58 標高 340 m

下から見上げる眼
13:03 標高 355 m 

薬王寺峠登山道合流
13:16 標高 400 m

大目配山山頂
13:16 標高 409.6 m

説明板
13:16 標高 409.6 m 

登山道分岐
13:44 標高 400 m 

急勾配の下りの登山道
13:45 標高 390 m

薬王寺峠
14:00 標高 320 m

ロープの張られた登山道
14:17 標高 245 m

渡渉
14:36 標高 200 m

谷川
14:41 標高 190 m


渓流

砂防ダム堰堤
14:50

登山口
14:54 標高 150 m

登山口・林道
14:54 標高 150 m

貯水池
14:59
<大目配山の植物>

コクラン・果実

キッコウハグマ

オモト

クリハラン

◎ 「この地図は,国土地理院長の承認を得て,同院発行の電子地形図25000を複製したものである。 承認番号 平27情複、 第1447号) 」
大目配山登山路 拡大図
   2020年12月20日(日) 鋤先山・愛岳
   2020年12月27日(日) 妙見山・富谷山
   2021年 1月17日(日) 大目配山・京王山・鬼王山・富谷山・妙見山周回

前の山    次の山

このウィンドウを閉じる