ふれあいの森総合公園 福岡県宗像市河東 北緯33度49分34.5秒,東経130度33分22.2秒 2016年12月4日(日) |
今日の予報は雨の為,宗像にあるふれあいの森の散策をしました。多目的グランドは雨にもかかわらず人がいっぱいでした。ふれあい広場横の入口から入りたかったのですが,道がわからず何度もウロウロしているうちに雨もあがりました。 結局,ふれあい広場横の入口はわからず, 県道75号近くの,パンフレットのB駐車場のある入口から入りました。入口には駐車場とトイレがあります。少し上がったところの車止めの手前がBになります。ここから車道の続きを歩き,途中から針葉樹森に入り登っていきます。 分岐で望みの丘へのコースへ入り,望みの丘で宗像・福岡方面を眺めながら,昼にします。ここまで雨は降りませんでした。 この後,最初に入ろうとした,ふれあい広場へ降りて大浦池を眺めます。ここからは舗装された道でしたので,傘をさしながら出発点へ戻りました。 思っていた以上に起伏のあるコースで楽しめました。脇道もいろいろあり,他のコースも楽しめそうです。
|
2016年12月4日(日) 北九州 - 国道495号 - ローソン遠賀岡垣町店 - 垂見峠 - 国道495号 - 道の駅「むなかた」10:40 - 国道495号 - 県道75号 - 12:10 ふれあいの森総合公園B駐車場 12:23 ふれあいの森総合公園B駐車場 - 12:54 H地点 - 13:10 D地点 - 13:22 望みの丘分岐 - 13:25 望みの丘 (100 m) 昼食 13:42 - 13:53 ふれあい広場・大浦池 - 14:13 C地点 - 14:20相原池 - 14:25 B地点 - 14:32 B駐車場 B駐車場 - 県道75号 - 国道495号 - 県道26号 - 又田橋 - 15:00 JAむなかた玄海選果場 - 国道495号 - 北九州 |
![]() ふれあいの森総合公園B駐車場 12:23 標高 65 m |
![]() ふれあいの森総合公園・散策路案内図 |
![]() 「足」 12:37 |
![]() 「トルソー」 12:37 |
![]() 散策路 13:04 標高 90 m |
![]() D地点 13:10 標高 90 m |
![]() 望みの丘分岐・紅葉 13:22 標高 90 m |
![]() 望みの丘分岐・黄葉 13:22 標高 90 m |
![]() 望みの丘 13:25 標高 100 m |
![]() 休憩舎 13:25 標高 100 m |
![]() ふれあい広場・大浦池 13:53 標高 40 m |
![]() ふれあい広場・大浦池 13:53 標高 40 m |
![]() 相原池 14:20 標高 40 m |
![]() 相原池 14:20 標高 40 m |
![]() 紅葉 14:24 標高 40 m |
![]() B地点・相原池 14:25 標高 40 m |
![]() ミヤマウズラ |
![]() ミヤマウズラ |
![]() ミヤマウズラ |
![]() ミヤマウズラ |
![]() コクラン |
![]() ツワブキ |
![]() ナンテン |
![]() ヤブコウジ |
![]() カクレミノ |
![]() オオカグマ |