戸谷ヶ岳(とやがたけ)(712.4 m) 472
福岡県田川郡添田町・嘉麻市桑野
北緯33度30分47秒,東経130度48分39秒

2011年4月10日(日)

以前戸谷ケ岳に行きかけたことがありましたが,道路上の落石で断念していましたが,今回川崎町から戸谷が岳林道を通って難なく登山口へ着きました。登山口から良く踏まれた杉林の道を稜線まで上がり,蛤岩のある小ピークを越え,標識の無い北峰へ。少し下ってまた急坂を登り,展望の良い南峰・戸谷ヶ岳山頂へ到着。

山頂は日差しが強く,久しぶりに日焼け止めをべたべた塗りました。ここからさらに地図上の戸谷が岳である奥焼野へ向かいました。急坂を降りて一度造成中の林道へ降ります。林道終点から赤テープを頼りに稜線沿いに進むと展望の無い奥焼野(標高702.0 m)に着きます。

奥焼野の下にも林道が伸びていますが,この林道へは降りず,北へ戻ります。途中左奥焼野,右戸谷ケ岳の標識がある稜線の分岐から北西へ伸びる支尾根を少し下り,鞍部で北方真下に見える作業林道へ出ました。林道を降りますが,山を巻く林道を進まず,途中で谷を下る作業道を降りるとほどなく戸谷ケ岳林道へ出ます。

戸谷ケ岳林道を歩いて登山口まで戻りました。周回して3時間弱でした。帰りは嘉麻方面から帰りました。

2011年4月10日(日)
北九州 - 県道22号 - 風呂ヶ谷 - 県道407号 - 県道420号 - 田川 - 国道322号 - 三ヶ瀬 - 県道95号 - 川崎町 - 県道67号 - 林道戸谷ヶ岳線 - 11:40 戸谷ヶ岳登山口

11:52 戸谷ヶ岳登山口 (480 m) 登山開始 - 12:13 稜線鞍部 (625 m) - 12:23 小ピーク (660 m) - 12:27 蛤岩 (660 m) - 12:40 北峰 (705 m) - 12:55 戸谷ヶ岳山頂 (712.4 m) 昼食13:28 - 13:35 鞍部・林道 - 13:51 分岐 (695 m) - 13:55 奥焼野山頂 (702.0 m) 14:05 - 15:12 分岐 (695 m) - 14:18 稜線鞍部 - 14:21 作業林道 - 14:31 作業道 - 14:36 作業林道口 - 林道戸谷ヶ岳線 - 14:58 戸谷ヶ岳登山口

15:05 戸谷ヶ岳登山口 - 林道戸谷ヶ岳線 - 国道211号 - 15:52 嘉穂町・「カッホー馬古屏」- 国道211号 - 北九州


戸谷ヶ岳登山口
11:52 標高 480 m

稜線鞍部
12:13 標高 625 m

蛤岩
12:27 標高 660 m

コショウノキ
12:32 標高 660 m

北峰
12:40 標高 705 m

シハイスミレ
12:47 標高 705 m

戸谷ヶ岳山頂
12:55 標高 712.4 m

タチツボスミレ
13:29 標高 712.4 m

鞍部・林道
13:35 標高 675 m

奥焼野山頂
13:55 標高 702.0 m

奥焼野山頂標識
13:55 標高 702.0 m

作業林道口
14:36 標高 480 m


戸谷ヶ岳登山路


戸谷ヶ岳周辺図

前の山    次の山
このウィンドウを閉じる
Top Pageを開く