422 雲取山(くもとりやま)(607 m)福岡県直方市頓野2010年4月11日(日) |
朝は雨でしたので、野菜を買いに福智山山麓に行ったところ、晴れ間がでてきました。遅くなりましたが、福智山ダムへ行く道のゲート前の駐車場に止めます。ここが雲取山登山口になっています。 急登の連続です。ロープも設置されています。ずいぶん歩いたのに着いたところはまだ5合目。少し傾斜も緩み8合目で遅めの昼食。程なく山頂へ着きます。 山頂からは晴れていたら福智山が目の前のはずですが、雲の中からかすかにも見えた程度でした。下りは周回なのでいったん福智山への縦走道を行き尾根コースの分岐で分かれます。こちらもなかなかの急坂です。 分岐で谷コースへと巻きます。谷コースとあってからは少しずつ水の流れがでてきて徒渉をします。休憩舎からしばらくで、小屋があります。程なく道路へでて、ダム横を通り駐車場にもどります。登りも下りの急傾斜で、4時間くらいかかりました。尾根筋は自然林でかなり大きな木々もあり、霧がでていたので幻想的でした。
|
北九州 - 国道200号 - 県道22号 - 10:31 「上野の里ふれあい市」 - 10:50 「ふくちの郷」 - 11:09 「上野の里ふれあい市」- 11:36 内ヶ磯・雲取山登山口 雲取山登山口 (110 m) - 11:49 登山開始 - ダム横 - 12:09 雲取山登山口 - 12:56 ビュー雲取 (310 m) - 13:19 5合目 (410 m) - 13:48 8合目 (545 m)・昼食 14:08 - 14:21 雲取山山頂 (607 m) 14:37 - 14:43 谷ルート分岐 (570 m) - 14:52 尺岳福智山分岐 (550 m) - 15:21 わくわく広場・内ヶ磯分岐 (420 m) - 15:40 谷ルート合流 (360 m) - 15:56 休憩舎・陶芸窯 - 16:14 小屋 - 16:17 雲取山ダム湖畔登山口 (175 m) - 16:25 福智山ダム堰堤 - 16:38 内ヶ磯・雲取山登山口 内ヶ磯・雲取山登山口 - 県道22号 - 国道200号 - 北九州 |
![]() マイマイカブリ 11:51 標高 130 m |
![]() キランソウ 11:53 標高 140 m |
![]() 雲取山登山口 12:09 標高 110 m |
![]() 急坂の岩場 12:40 標高 250 m |
![]() 稜線の道 13:35 標高 470 m |
![]() 8合目 13:48 標高 545 m |
![]() 雲取山山頂 14:21 標高 607 m |
![]() フデリンドウ 14:25 標高 607 m |
![]() 山頂からの下り口 14:26 標高 607 m |
![]() 山頂直下の急坂 14:38 標高 607 m |
![]() 谷ルート分岐 14:43 標高 570 m |
![]() 尺岳福智山分岐 14:52 標高 550 m |
![]() ツバキの花の散る道 15:09 標高 480 m |
![]() 内ヶ磯分岐 15:21 標高 420 m |
![]() 標識 15:21 標高 420 m分岐 |
![]() 谷ルート合流 15:40 標高 360 m |
![]() 休憩小屋・陶芸窯 15:56 標高 250 m |
![]() 小屋 16:14 標高 200 m |
![]() 雲取山ダム湖畔登山口 16:17 標高 175 m |
![]() 登山道略図 16:17 標高 175 m |