北九州 - 都市高速 - 九州自動車道- 太宰府IC - 国道3号
- 筑紫野IC - 鳥栖IC - 長崎自動車道- 9:23 金立SA - 10:07 木場PA - 諫早IC - 国道57号 - 国道207号
- 肥前長田 - 県道184号線 (諫早多良岳線) - 白木峰高原 - 11:03 五家原岳山頂 駐車場(1055 m) -
11:12 五家原岳山頂(1057.3 m)登山開始 - 11:31 オオキツネノカミソリ群生地 - 11:59 中岳山頂 (1000 m)
- 12:34 五家原岳約50分・金泉寺約30分地点 - 13:03 西野越 - 13:10 金泉寺 (870 m) 昼食 13:51
- 13:57 西野越 - 15:26 中岳山頂 - 16:19 五家原岳山頂駐車場 - 県道184号線 - 国道207号 - 諫早IC
- 長崎自動車道- 嬉野IC - 18:04 祐徳稲荷 18:40 - 国道498号 - 武雄北方IC - 長崎自動車道
- 19:40 川登SA - 鳥栖IC - 九州自動車道 - 古賀SA - 八幡IC - 北九州都市高速 - 北九州
五家原岳の花と昆虫
![]() オオバヨメナ (大葉嫁菜) キク科 Aster miquelianus 8-13-06 11:29 五家原岳 標高 980 m |
![]() オオバヨメナ (大葉嫁菜) キク科 Aster miquelianus 8-13-06 11:29 五家原岳 標高 980 m |
![]() アキノタムラソウ (秋田村草) シソ科 Salvia japonica 8-13-06 11:33 五家原岳 標高 970 m |
![]() アキノタムラソウ (秋田村草) シソ科 Salvia japonica 8-13-06 11:33 五家原岳 標高 970 m |
![]() カラマツソウ(落葉松草)キンポウゲ科 Thalictrum aquilegifolium var. intermedium 8-13-06 12:14 五家原岳 標高 970 m |
![]() カラマツソウ(落葉松草)キンポウゲ科 Thalictrum aquilegifolium var. intermedium 8-13-06 12:14 五家原岳 標高 970 m |
![]() ヤマホトトギス(山不如帰) ユリ科 Tricyrtis macropoda 8-13-06 12:19 五家原岳 標高 940 m |
![]() ヤマホトトギス(山不如帰) ユリ科 Tricyrtis macropoda 8-13-06 14:40 五家原岳 標高 930 m |
![]() ハグロソウ(葉黒草) キツネノマゴ科 Peristrophe japonica var. subrotunda 8-13-06 12:28 五家原岳 標高 890 m |
![]() ハグロソウ(葉黒草) キツネノマゴ科 Peristrophe japonica var. subrotunda 8-13-06 12:28 五家原岳 標高 890 m |
![]() ムラサキニガナ (紫苦菜) キク科 Lactuca sororia 8-13-06 12:29 五家原岳 標高 875 m |
![]() ムラサキニガナ (紫苦菜) キク科 Lactuca sororia 8-13-06 12:29 五家原岳 標高 875 m |
![]() ハグロソウ(葉黒草) キツネノマゴ科 Peristrophe japonica var. subrotunda 8-13-06 12:33 五家原岳 標高 880 m |
![]() ハグロソウ(葉黒草) キツネノマゴ科 Peristrophe japonica var. subrotunda 8-13-06 12:33 五家原岳 標高 880 m |
![]() オオキツネノカミソリ (大狐の剃刀) ヒガンバナ科 Lycoris sanguinea var. kiushiana |
![]() オオキツネノカミソリ (大狐の剃刀) ヒガンバナ科 Lycoris sanguinea var. kiushiana |
![]() ツクシガシワ (筑紫柏) ガガイモ科 Vincetoxicum macrophyllum Siebold et Zucc. 8-13-06 12:51 五家原岳 標高 900 m |
![]() ツクシガシワ (筑紫柏) ガガイモ科 Vincetoxicum macrophyllum Siebold et Zucc. 8-13-06 12:51 五家原岳 標高 900 m |
![]() クサアジサイ (草紫陽花) ユキノシタ科 Cardiandra alternifolia Siebold et Zucc. 8-13-06 14:32 五家原岳 標高 880 m |
![]() クサアジサイ (草紫陽花) ユキノシタ科 Cardiandra alternifolia Siebold et Zucc. 8-13-06 14:32 五家原岳 標高 880 m |
![]() ヤマジオウ (山地黄) シソ科 Lamium humile 8-13-06 14:44 五家原岳 標高 950 m |
![]() ヤマジオウ (山地黄) シソ科 Lamium humile 8-13-06 14:44 五家原岳 標高 950 m |
![]() ナガバノコウヤボウキ (長葉の高野箒) キク科 Pertya glabrescens Sch.Bip. 8-13-06 15:21 五家原岳 標高 1000 m |
![]() ナガバノコウヤボウキ (長葉の高野箒) キク科 Pertya glabrescens Sch.Bip. 8-13-06 15:21 五家原岳 標高 1000 m |
![]() キガンピ (黄雁皮) ジンチョウゲ科 Diplomorpha trichotoma 8-13-06 16:16 五家原岳 標高 1060 m |
![]() キガンピ (黄雁皮) ジンチョウゲ科 Diplomorpha trichotoma 8-13-06 16:16 五家原岳 標高 1060 m |